カテゴリー別アーカイブ: ジャズフレーズ

3連符の上昇下降は上昇(下降)前、後の音を同じにする。

コード分散の三連符は四分音符の頭に置き、その前後八分音符はコード分散和音をつかうをもう少し具体的にしたものです。

いずれもDM7です。
一つ目は開始、終了がE
二つ目は開始、終了がD
三つ目は開始、終了がE
四つ目は開始、終了がD
三連符の構成はDメジャーの357度(FAC)です。

スケール音をベースに、装飾をつけていくフレーズ作成アイディア



スケール音をベースにしてその周りに装飾をつけていきました。
一段目がスケール音のみ(オクターブ下がりなどはしていますが、基本上昇しています。)
二段目が一段目をもとに装飾をつけてみたフレーズ例です。

コードトーンの上下から挟み込むアプローチノートを用いたフレーズアイディア

コード進行はDm G7 CM7のツーファイブワンです。


コードトーンの上下から挟み込むアプローチノートを用いたアドリブフレーズです。

1小節
頭2拍:C(Dmの7度)を上下から挟み込んでいます。
以降頭拍にコードトーンを持ってくる。
Dm→G7のつなぎは長2度のコードトーンでつなぎたかったので
F(Dmの3度)→G(G7の1度)としました。

2小節目
前半の二拍コードトーンとアプローチノートです。
後半はターンを使ってみました。

3小節目
コードトーンとアプローチノートの後にコードトーンの上下から挟み込むアプローチノートを用いてG(CM7の5度)に落ち着かせています。

耳に残るフレーズ感はあまりないですが、ロジカルにフレーズが作り上げられるのだなと感じています。

ターンを用いたアドリブ



ターンを用いたアドリブ例です。
1小節目の初め、3小節目の初めが当該箇所です。
ターンとはターゲット音の2度上→ターゲット音→ターゲット音の2度上2度上というようにターゲット音を囲い込むフレーズです。

2小節目はアプローチノートを使ったフレーズアイディアメジャーツーファイブワンをもとに作ってみました。

アプローチノートを使ったフレーズアイディア

コード進行はDm G7 CM7のツーファイブワンです。


アプローチノートを使ったフレーズアイディアを考えてみました。
作り方は8分音符の偶数拍(2,4,6,8)にコードトーンを置き、奇数拍はアプローチノートを使うという方法です。
ポイントは
1 奇数拍に16分音符を使うときは半音階ずつ(長2度、単2度)下がり(上がり)、ターゲットノートにおちつける。
2 奇数拍に8分音符を使うときは全音階(長2度)で下がり(上がり)、ターゲットノートにおちつける。
3 4分音符一拍ごとになるべく離れた音階を使う

フレーズづくりのルール

フレーズづくりのルールをまとめたページです。

どこでも共通

  • 1.スケールを用いたフレーズ作成時の音の並びは隣の音、一つ飛ばし、5度圏の音、4度進行 のいずれかで推移すると良い。
  • 参考:☆But Not For Me練習⑦13~16小節 練習 ツーファイブフレーズ

    2.アプローチノートを使ったフレーズアイディア
    作り方は8分音符の偶数拍(2,4,6,8)にコードトーンを置き、奇数拍はアプローチノートを使うという方法です。
    参考:アプローチノートを使ったフレーズアイディア

    3.コードトーンの上下から挟み込むアプローチノートを用いたフレーズアイディア
    参考:コードトーンの上下から挟み込むアプローチノートを用いたフレーズアイディア

    メジャーツーファイブワン

    ファイブ

  • 1.♭9th→1→7th→#7thを使うといい感じになる。
  • チャーリー・パーカー CONFIRMATION のツーファイブワンフレーズー1ファイブの作り方より

  • 2.Vオルタードスケールを用いて、Vオルタードスケールのルートにスケール的に落ち着かせる。
    もしくはVオルタードスケールのルートにあえて戻らずにワンのフレーズにつなげる。
  • 例.Gオルタードスケール:G G# A# B C# D# F を用いる場合
    B♭ → A♭ → Gで終息させる。
    D# → F → Gで終息させる。
    7.オルタードスケールを用いたメジャーツーファイブワンフレージング

    マイナーツーファイブワン

    テンションノートを用いたフレーズ



    BILLIE’S BOUNCEの譜面を見ていてテンションノートを使えばかっこよいフレーズになるかと思って作ったのが本フレーズです。
    コード進行は Dm7 G7 CM7です。
    G7のところでテンションノートを用いてみました。