音名の移調を簡単に行うアプリケーションです。
移調元、移調先のキーは全12キー選択できます。
使い方
1.移調元、移調先のキーを選びます。
2.移調したい音名を入力します。
3.白い上の枠に入力したキーが、下の白い枠に移調後のキーが表示されます。
最大8音まで移調が行え、移調後に移調元、移調先のキーの選び直しも可能です。
たとえばCからB♭に移調し、同じ音をE♭に1回の操作で移調できます。
音名移調
音名の移調を簡単に行うアプリケーションです。
移調元、移調先のキーは全12キー選択できます。
使い方
1.移調元、移調先のキーを選びます。
2.移調したい音名を入力します。
3.白い上の枠に入力したキーが、下の白い枠に移調後のキーが表示されます。
最大8音まで移調が行え、移調後に移調元、移調先のキーの選び直しも可能です。
たとえばCからB♭に移調し、同じ音をE♭に1回の操作で移調できます。
音名移調
防音室を設置することで、自宅にてボーカル録音や楽器の練習がいつでも、移動なしで可能となります!
本記事では楽器毎にどの程度の遮音性の防音室を購入すべきか、設置するうえでの注意点を調査し複数の防音室を本サイト独自比較し、おすすめをご紹介いたします。
防音室のご購入を検討の方はぜひチェックしてみてください!
防音室を楽器の練習や歌の録音用に導入することで、次の3つのメリットを得ることが可能です。
防音室を導入せざるを得ない大きな理由として、近隣に対する騒音問題があげられます。
中には物騒な事件などに発展する例も見受けられるようです。
そのため防音室の設置は、余計なトラブルを避けるためのリスク管理にもつながるかと思われます。
何よりも、楽器の演奏や録音に集中できるのは代えがたいメリットなのではないでしょうか。
防音室を導入するメリットとして、スタジオなどのレンタル代や、練習場所までの交通費がかからない点も忘れてはなりません。参考までに貸しスタジオの個人練習やカラオケ店のおひとり様料金と、防音室のおおまかな購入費用の回収可能なタイミングを以下の表にまとめています。
レンタル代 | 防音室(10万円) | 防音室(15万円) | 防音室(20万円) |
500円 /1時間 | 200時間
50週目で回収可能 ※11~12ヶ月ほど | 300時間
75週目で回収可能 ※17~18ヶ月ほど |
400時間
100週目で回収可能 ※23~24ヶ月ほど |
600円 /1時間 |
およそ166時間 42週目で回収可能 ※11ヶ月ほど |
250時間 63週目で回収可能 ※15ヶ月ほど |
およそ333時間 84週目で回収可能 ※20ヶ月ほど |
800円 /1時間 |
125時間 32週目で回収可能 ※7~8ヶ月ほど |
およそ187時間 47週目で回収可能 ※11ヶ月ほど |
250時間 63週目で回収可能 ※15ヶ月ほど |
1,000円 /1時間 |
100時間 25週目で回収可能 ※4ヶ月ほど | 150時間 38週目で回収可能 ※9~10ヶ月ほど | 200時間 50週目で回収可能 ※11~12ヶ月ほど |
※練習時間は週に2回、2時間ずつで計算
※スタジオ代や防音室購入時の消費税は除外しています
より多く練習時間を設ける方であれば、その分回収可能なタイミングが早まることでしょう。
たとえば毎日4時間、レンタル代500円/1時間で練習した場合、10万円の防音室なら50日間で回収できる計算です。
ミュージシャンの多くは新たなフレーズが浮かんだ際、忘れないように残す(記録する)ことを優先すると思われます。
防音室が設置されていれば、新たなフレーズもすぐに「大きな音で録音する」ことも可能です。
もちろん、フレーズを展開するための演奏も継続できます。
もしかしたら、そのフレーズがきっかけで、名曲が生まれるかもしれません。
防音室を選ぶ際には、以下の3つの点に注意する必要があります。
第一に気にすべきポイントは防音性です。
日常生活で発生する音の大きさの目安、 楽器の種類ごとの音の大きさの目安 を表にまとめましたのでご覧ください。
日常生活で発生する音の例 | 音の大きさ(db/デシベル)の目安 |
人の小さめな寝息 雪が降り積もる音 | 10dbから25db |
衣擦れ 人のささやき声 鉛筆と紙が擦れる音 | 25dbから45db |
水洗トイレの流す音 部屋レベルのテレビの音量 | 45dbから65db |
セミの鳴き声 パチンコ店 ボウリング場 | 65dbから85db |
地下鉄の通過音 滝の流れる近辺 | 85dbから105db |
飛行機の通過音 ビルの解体工事 | 105dbから130db |
楽器の種類 | 音の大きさ(db/デシベル)の目安 |
アコースティックギター | 90db |
ボーカル | 90db |
バイオリン ヴィオラ | 100db |
チェロ コントラバス | 100db |
ピアノ | 100db |
木管楽器 クラリネット サックス オーボエ ファゴット | 110db |
金管楽器 トランペット トロンボーン ホルン ユーフォニアム チューバ | 110db |
エレクトリック・ギター エレクトリック・ベース | 120db ※アンプを通した場合 |
ドラム | 130db |
日常生活で発生する音の例と比べた際、楽器の音がいかに大きいかがイメージできるのではないでしょうか。防音室の設置で目標とされるのが、おおむね45db(人のささやき声レベル)ほどと言われています。
また遮音性能は 防音室と建物の組み合わせで算出されます。
一般的な窓ガラスのサッシの遮音性能がDr-25程度ですので、防音室に求めるべき遮音性能を算出するには以下のような数式が成り立ちます。(Drとは遮音性能の単位)
楽器の音量-25Dr(建物の遮音性能)-防音室の遮音性能=45db(家の外に漏れる音量)
では次に100dbの楽器を練習するための遮音性を求めていきます。
100db-25Dr(建物の遮音性能)-防音室の遮音性能=45db(家の外に漏れる音量)
→いろいろあって・・・ 防音室の遮音性能 に求めるべき遮音性能は30Dr!
音を出す時間帯や建物の造り、近隣の状況などによっては、もう少し低めのDr値でも苦情が来ないこともあるかもしれません。あくまでも目安のひとつとして解釈していただけると幸いです。
目標は45dbと記載いたしましたが、環境省の定める 騒音に係る環境基準の内容によると
住居の用に供される地域では昼間は55db以下、夜間は45db以下を騒音の基準値として定めているため、日中帯は気持ち音量が大きくても大丈夫そうですね。
ただ55dbはそれなりに大きい音なので、マンションでは昼間でも45db程度を目指すべきだと思います。
一軒家であれば55db程度でも可ではないかと思います。
※規定は都道府県によります
https://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
楽器の種類 | 音の大きさ (db/デシベル)の目安 | 求める遮音性 ※参考夜間の騒音基準地内 | (参考)日中帯の騒音基準値内 | アコースティックギター | 90db | 20Dr | 10Dr | ボーカル | 90db | 20Dr | 10Dr | バイオリン ヴィオラ | 100db | 30Dr | 20Dr | チェロ コントラバス | 100db | 30Dr | 20Dr | ピアノ | 100db | 30Dr | 20Dr | 木管楽器 クラリネット サックス オーボエ ファゴット | 110db | 40Dr | 30Dr | 金管楽器 トランペット トロンボーン ホルン ユーフォニアム チューバ | ” 110db | 40Dr | 30Dr | エレクトリック・ギター エレクトリック・ベース | 120db ※アンプを通した場合 | 50Dr | 40Dr | ドラム | 130db | 60Dr | 50Dr |
参考資料
島村楽器【防音コラム】防音とは?DR値とdb(デジベル)の関係性について
防音室ってどんなもの?ご購入前に知っておきたい基礎知識をご紹介!
【防音室】楽器別おすすめ・防音室設置のポイント
防音室は基本的に密閉空間となります。冬場はともかく、夏場の防音室内は高温となるのは確実です。
夏場の高温対処策として、次の2つが考えられます。
防音室の扉を開けて、部屋のエアコンで可能な限り冷やしておき、冷風機やミニクーラーを使用することが現実的な暑さ対策かもしれません。
防音室を作業スペースとして想定した場合、Wi-Fi(ワイファイ)接続をスムーズにしておくことも大切な要素です。防音室用に中継機を設けることで、インターネット接続が途切れるのを防ぎます。
防音室の購入前には、防音室を設置後の部屋のレイアウトもイメージしておきたいところです。
たとえば「OTODASU Light」のサイズ(外寸)は、高さ1,912mm×幅1,240mm×奥行き1,240mmです。
江戸間(関東より東で採用)の1畳は880mm×1,760mmのため、おおむね1畳半ほどのスペースが必要となります。
高さも2メートル近いので、天井の高さも考慮したいところでしょう。
自宅で楽器練習するための最適な環境 はずばり
防音室 + 防音グッズ + (Wifi) + (冷暖房)
Amazonや楽天をいろいろ調べましたが、防音室の遮音性は大体20dr程度のため、さらに遮音性を高めるグッズが必要になります。
防音グッズは具体的にはボーカルであれば頭を覆うISOVOXや、サックスであれば楽器を覆うe-saxなどがあり、これらの遮音性は10-20dr程度です。
ただし、防音グッズは楽器によって存在しないものもあります。
ボーカル録音に特化したボーカルブースです。単体での遮音性は10dr程度ですので防音ルームとセットでの購入をお勧めします。ではどれくらいの遮音性がある防音室が良いかというと。。。
90db(ボーカル練習)-25dr(部屋の遮音性)-10dr(ISOVOX2) – 防音室=45db
上記の式より防音室の遮音性が10dr程度のものとセットでのご購入が前提になってしまうと思います。それであれば遮音性の高い防音室のご購入の方がよいかもしれません。
OTODASUには吸音材ありタイプ・なしタイプの2種類ありますが、遮音性はどちらも15-21dr程度大きく変わりません。(気持ち吸音材ありの方が遮音性が高いようです。)
遮音性的には日中帯のボーカル練習をする上では十分な防音性能を兼ね備えていると思います。
購入前にレンタルができたり、ショールーム(神奈川)で実際に体験ができます。
OTODASUより価格は上がりますが、遮音性もUP!
こちらであれば夜間・日中帯問わずボーカル練習はできると思います。
おてがるーむよりさらに遮音性が高いVERY-Q
動画ではSaxも演奏していますね。
宮地楽器がメーカーであのタモリ倶楽部でも取り上げられており、信頼度は抜群ですね。
VERY-Qよりもさらに遮音性が高いVERY-Q Plus、その遮音性はなんと約30Dr!
ヴァイオリンなどは夜間でも練習できそうです。
ジャズマンとしてジャズ映画の鑑賞もおもしろいのでは!?ということで実際に見てみた感想をお伝えしようと思います。
ネットフリックスにあったので見てみました。コルトレーンの生涯を関係者のインタビューと共に振り返るドキュメンタリー映画です。
ジャズ全盛期を生きていない私にはコルトレーンの生涯と共に、ジャズ全盛期の時代背景も知ることが出来とても面白い作品でした。
ただある程度ジャズを知っている方向けな気がします。
黒人差別のある時代に生まれ、自由を表現する場として音楽にのめり込む。
才能はすぐには開花しないもののデイジー、ガレスピー、マイルスなどのジャズの巨人と演奏を共にし、評価を高める。
そんな中薬物に手を染め、マイルスバンドなどから解雇される。
そののち自らの意思で薬物を断ち、才能か開花する。
とても優しく、平和主義であった。
その人柄がわかるエピソードとして、娘にプレゼントの靴を買うためにコンサート終わり、交通費を浮かせるために徒歩で帰宅した。
彼の最後のツアーは日本で行われ、原爆の落とされた長崎で彼の希望により慰霊碑におもむき、祈りを捧げた。
またその後をピースオンアースを演奏した。
日本にも実はなじみの深い人物だったのですね。
チェット・ベイカーの反省を描いた物語です
1950年代に一世を風靡した、ジャス・トランペット奏者チェット・ベイカーは、ドラッグ絡みのトラブルをたびたび起こし、スポットライトから久しく遠ざかっていた。
1966年、公演先のイタリアで投獄されたのちにアメリカに帰国したチェットは、俳優として自伝映画の撮影に参加するが、麻薬の売人から惨たらしい暴行を受け、アゴが砕かれ、前歯を全部失う重症を負い、キャリア終焉の危機に直面したチェットの心のよりどころは、映画で共演した女優ジェーンの存在だった。
ジェーンの献身的な愛に支えられ険しい再起への道のりを乗り越えたチェットは、巨匠ディジー・ガレスビーの計らいで名門ジャズクラブ「バードランド」へ出演することになる。
しかしそこには、若かりしチェットがマイルス・デイヴィスから厳しい言葉を投げかけられた因縁の場所であった。
チェットは、人生の全てを懸けたステージに立つ。
舞台で演奏するチェットを見たジェーンは、チェットが再びヘロインに手を出したことに気付き涙を浮かべると、指輪のネックレスを外し立ち去る。
チェットの演奏は拍手喝采を浴びた。
しかしチェットはジェーンという女性を失った。
この後チェット・ベイカーは、ヨーロッパで生涯を過ごした。名演を残しながらも、ヘロイン依存は治らず、1988年にアムステルダムで逝去した。
ジャズ全盛期の雰囲気を感じ取れ、ジャズを演奏するものとして興味深いものでした。
具体的には
ジャズは黒人社会で、白人が成功するのはとても難しかった。
バードランドの子守唄のバードとはチャーリーパーカーのことである。
バードランドというジャズバーはかなり敷居の高いジャズバー
チェットベイカーはチャーリーパーカーのオーディションに呼ばれ、即決された。
チェットベイカーはチャーリーパーカーを敬愛している。
チェットベイカーのお父さんもジャズマン
みんなクスリで落ちていく。。。。
…などなど今まで聞いていた曲の背景、人物像が浮かび上がりとても面白いです。
ジャズに関する別の映画も見てみようかな。
チェットベイカーはミュージシャンとして一流、しかし子供のようにわがままな性格、そしてそこが多くの人を惹きつける根源なんだろうなと感じました。
薬漬けになり、トランペットを吹けなくなるような怪我をしたチェットがある女性と出会い、再びジャズの表舞台に出るために変わっていく姿を描いた作品。
血だらけになりながらトランペットを練習する姿、そして表舞台に戻ってきた姿、しかし最後にはプレッシャーに負け薬に手を出してしまう姿どれもとても人間臭くて、切ないです。
musescoreのMP3出力ができなかったのでいろいろ試し、うまくいったので内容を記載します。
まずlibmp3lame.dylibというものが必要らしいということがわかりました。
早速インターネットからファイルを探して、その場所を指定したのですが、、、失敗。
下記のようなメッセージが現れました。
いろいろと試した結果libmp3lame.dylibがあれば良いと言うことではなく、システム上にファイルを組み込む(インストールする)必要があるらしいということがわかりました。
結果以下からファイルをダウンロードして、実行することで無事MP3エクスポートができました!(MACの場合)
https://download.cnet.com/LAME-Audio-Encoder/3000-2140_4-51042.html
LAME Audio Encoder for Mac
ちなみにMACだと実行時に許可されていないファイル、、、とか出てくる場合があるのでそういった場合はControlキーを押しながらファイルをクリックし、開くを押してください。
irealで生成されるリンクをプログラマーとして解析してみました。
理由はというとメジャー、マイナーのコードを覚えるためにボタンを押したらランダムにコード配置するような仕組みがほしかったからです。
(CDEFGABの順じゃなくてCBFG・・・、GBAE・・・などランダムな順でコードを表示してくれるもの
結論から言うと・・・できませんでした。
8小節を超えるとロジックが変わるようで。。。。
詳細を知りたい方はお問合せください!
私も何とかしたいと考えています。
マイナーツーファイブワンフレーズを探していた時に見つけたサイトです。
Learn Jazz Standards
英語ですが、毎週フレーズを解説し、紹介していたり、マイナスワンがあったりします。
まだ私も使い慣れていませんが、いろいろなことが無料でできそうです。
次回は英語で解説している一部のレッスンをざっくり翻訳してみようと思います。
マイナーツーファイブワンフレーズあまり持っていないなと思って海外のサイトを探してみたらありました。
Minor ii V I Jazz Guitar Licks
こちらのサイトお勧めです!
ビバップはジャズの初期の音楽でその代表的なアーティストはチャーリーパーカー
以降のアーティストにも大きな影響を与えています。
そんなチャーリー・パーカーのアルバムの中でお勧めのアルバムはずばり【Charlie Parker with Strings】です。
個人的にチャーリー・パーカーはブルースの印象が強かったのですがこのアルバムではJust Friendsなどツーファイブワンがあるスタンダード曲を演奏しているためです。
ぜひ聞いてみてください!
Charlie Parker With Strings: The Master Takes 新品価格 |