Girl from ipanemaコード解析と使えるスケール


ボサノバどいえばこの曲ですよね。

Girl from ipanema コード分析(inB♭)をしていきます。
Bフラット管ではキーはGです。
私はテナーサックス(Bフラット管)吹きなのでBフラット管での分析を行います。
解析してみて初心者向けではないなと感じました。
理由としては
・いろんなスケールが出てくる(ノンダイアトニックばかり)
・小節数が32ではない等ということで

逆にノンダイアトニックを聞かせるだけでそれなりに曲っぽさは出るのかなとも思います。

ダイアトニックコードを書き出します。※ダイアトニックについてはこちら参照

ⅠM7 Ⅱm7 Ⅲm7 ⅣM7 Ⅴ7 Ⅵm7 Ⅶm7(b5)
GM7 Am7 Bm7 CM7 D7 Em7 F#m7(b5)

キーがGなのでベースはGメジャースケールで演奏します。
Gメジャー(G,A,B,C,D,E,F#)

■1~4小節 
GM7 → A7
A7はノンダイアトニックでAm7との違いは3度の音つまり、C#を使うことを心がけましょう。

■5~8小節 
Am7 → D7 → GM7 → D7
譜面によって違うかもしれませんがここはメジャーツーファイブワンで行きましょう。

■9~12小節
GM7 → A7
A7はノンダイアトニックでAm7との違いは3度の音つまり、C#を使うことを心がけましょう。

■13~16小節  
Am7 → D7 → GM7
譜面によって違うかもしれませんがここもメジャーツーファイブワンで行きましょう。

■17~20小節
A♭M7 → D♭7
変則的な4度進行です。
A♭M7はD#メジャー
D♭7はF#メジャー

■21~24小節
BM7 → E7
変則的な4度進行です。
BM7はF#メジャー
E7はAメジャー

■25~28小節
CM7 → F7
変則的な4度進行です。
CM7はGメジャー
F7はA#メジャー

17~28はスケールがコロコロ変わりますので要練習ですね。

■29~32小節
・Bm7 → E7(-5) → Am7 → D7(-5)
ここも4度進行ですがそれぞれスケールもバラバラ。。。
コード分散で行きましょう。

■33~36小節
1~4と同じです。

■37~40小節
5~8と同じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です